忍者ブログ
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

作家名 日名子 実三(ひなこ じつぞう)1893年生〜1945年没

大分県臼杵出身。大正7年東京美術学校卒業。師朝倉文夫。構造社創立会員。国風彫塑会員。日名子は1945年(昭和20年)になくなっていることから推測出来るようにように、日本が第二次世界大戦に至る風雲急を告げる時代に制作活動をした彫刻家である。時代を反映した、戦争、軍隊関係の作品も多いが、今日、日名子の名を最も知らしめるのは、日本サッカー協会のシンボルマークをデザインした芸術家としてである。日本サッカー協会JAF)のこのデザインは八咫烏(やたがらす)と言い、輝く未来、勝利を導く意味を持っています。

PR
忍者ブログ [PR]